lv3. 上級英単語

「virtuous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

virtuous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

virtuousの意味と使い方

virtuousは「徳の高い、美徳のある、善良な」という意味の形容詞です。道徳的に正しい行動をとり、誠実で、正直で、親切であることを示します。また、禁欲的な、純潔なという意味合いも持ち、高い倫理観と品格を備えている様子を表す際に用いられます。

virtuous
意味徳のある、高潔な、善良な、貞淑な
発音記号/ˈvɝtʃuəs/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

virtuousを使ったフレーズ一覧

「virtuous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

virtuous woman(徳の高い女性)
a virtuous life(徳のある人生)
virtuous behavior(徳のある行動)
virtuous circle(好循環)
to appear virtuous(見せかけの善人に見える)
virtuous intentions(善意)
virtuous deeds(善行)
virtuous character(徳の高い性格)
a virtuous man(徳の高い男性)
virtuous conduct(徳のある行い)
スポンサーリンク

virtuousを含む例文一覧

「virtuous」を含む例文を一覧で紹介します。

She is a virtuous woman.
(彼女は徳の高い女性です)

He led a virtuous life.
(彼は徳の高い人生を送った)

The virtuous knight always protected the innocent.
(その高潔な騎士はいつも罪のない人々を守った)

It is important to raise children to be virtuous.
(子供たちを徳高く育てることは重要です)

The novel portrays a virtuous society.
(その小説は徳の高い社会を描いている)

英単語「virtuous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク