「vino」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vinoの意味と使い方
vinoは「ワイン」という意味の名詞です。イタリア語で、日常会話でも広く使われ、特に赤ワインを指すことが多いですが、白ワインやロゼワインを指す場合もあります。ワインの種類を問わず、一般的にワインを指す場合にも用いられます。そのため、文脈によって具体的なワインの種類を特定する必要があります。
vino
意味ワイン、ぶどう酒
意味ワイン、ぶどう酒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vinoを使ったフレーズ一覧
「vino」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vino rosso(赤ワイン)
vino bianco(白ワイン)
a glass of vino(ワインを一杯)
a bottle of vino(ワインを一本)
vino e pane(パンとワイン)
vino della casa(ハウスワイン)
vino tinto(スペイン語で赤ワイン)
vino frizzante(微発泡ワイン)
vino da tavola(テーブルワイン)
vino nobile(高貴なワイン)
vino bianco(白ワイン)
a glass of vino(ワインを一杯)
a bottle of vino(ワインを一本)
vino e pane(パンとワイン)
vino della casa(ハウスワイン)
vino tinto(スペイン語で赤ワイン)
vino frizzante(微発泡ワイン)
vino da tavola(テーブルワイン)
vino nobile(高貴なワイン)
vinoを含む例文一覧
「vino」を含む例文を一覧で紹介します。
I’d like a glass of vino.
(ヴィーノを一杯ください)
We enjoyed the vino with our dinner.
(夕食と一緒にヴィーノを楽しみました)
This vino is from Italy.
(このヴィーノはイタリア産です)
He’s a connoisseur of vino.
(彼はヴィーノの目利きです)
The restaurant has an extensive vino list.
(そのレストランは豊富なヴィーノリストがあります)
英単語「vino」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。