「vide」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
videの意味と使い方
「vide」は「参照せよ」という意味の動詞の命令形(ラテン語由来)です。学術書や論文で、詳細や証拠を別の箇所で確認するよう指示する際に用いられる専門的表現です。
vide
意味見る、示す、ビデオ、映像、動画
意味見る、示す、ビデオ、映像、動画
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
videを使ったフレーズ一覧
「vide」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vide reference(参照せよ)
vide infra(以下参照)
vide supra(前述参照)
vide note(注を参照)
vide section(節を参照)
vide appendix(付録参照)
vide infra(以下参照)
vide supra(前述参照)
vide note(注を参照)
vide section(節を参照)
vide appendix(付録参照)
videを含む例文一覧
「vide」を含む例文を一覧で紹介します。
Vide the attached document for details.
(詳細は添付の文書を参照してください)
Vide supra for previous references.
(前述の参照を参照せよ)
Please vide the notes in section three.
(セクション3の注を参照してください)
Vide the report for more information.
(詳細は報告書を参照せよ)
Vide the instructions carefully before starting.
(開始前に指示をよく参照してください)
Vide the appendix for examples.
(例は付録を参照せよ)
英単語「vide」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。