lv4. 難級英単語

「vetted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vetted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vettedの意味と使い方

「vetted」は「精査された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。徹底的に調査・審査され、承認や許可を得るために吟味された状態を指します。人物の経歴調査や、計画・政策の内容確認など、様々な対象に使われます。

vetted
意味精査された、審査された、承認された、裏付けされた
発音記号/ˈvɛtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vettedを使ったフレーズ一覧

「vetted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

A vetted candidate(審査済みの候補者)
vetted information(精査された情報)
thoroughly vetted(徹底的に審査された)
vetted suppliers(厳選された供給業者)
background vetted(身元が確認された)
スポンサーリンク

vettedを含む例文一覧

「vetted」を含む例文を一覧で紹介します。

The candidate was thoroughly vetted.
(候補者は徹底的に審査された)

All applicants will be vetted carefully.
(応募者全員は注意深く審査される)

The information has been vetted by experts.
(その情報は専門家によって検証された)

We vetted the contract before signing.
(署名する前に契約書を精査した)

The project was vetted for potential risks.
(そのプロジェクトは潜在的なリスクがないか審査された)

英単語「vetted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク