「vestige」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vestigeの意味と使い方
vestigeは「痕跡、名残、微跡」という意味の名詞です。かつて存在したものの、現在ではごくわずかに残っている部分や、衰退しつつあるもののわずかな形跡を指します。例えば、過去の文明の遺物や、進化の過程で退化した器官などがvestigeの例として挙げられます。消えつつあるものの、完全に消滅していない、かすかな存在感を表す言葉です。
意味痕跡、名残、形跡、わずかなもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vestigeを使ったフレーズ一覧
「vestige」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
the last vestiges of snow(最後の雪の残り)
a vestige of hope(かすかな希望)
leave no vestige(痕跡を残さない)
a vestigial organ(痕跡器官)
the vestiges of a civilization(文明の痕跡)
a mere vestige(ほんのわずかな痕跡)
vestiges of war(戦争の爪痕)
a vestige of tradition(伝統の残り)
show no vestige of fear(恐怖の色を見せない)
vestigeを含む例文一覧
「vestige」を含む例文を一覧で紹介します。
The only vestige of the old town is a crumbling church.
(古い町の唯一の名残は、崩れかけた教会である)
There are vestiges of Roman occupation in Britain.
(イギリスにはローマ占領の名残がある)
The custom is a mere vestige of a former religion.
(その習慣は、かつての宗教のほんのわずかな名残である)
His illness left him a mere vestige of his former self.
(彼の病気は彼を以前の自分のかすかな影にしてしまった)
A few vestiges of the old system remain.
(古いシステムのわずかな名残がいくつか残っている)
The painting is a vestige of a bygone era.
(その絵画は過ぎ去った時代の名残である)
Despite modernization, vestiges of traditional culture persist.
(近代化にもかかわらず、伝統文化の名残は依然として残っている)
Scientists found vestiges of ancient life in the rocks.
(科学者たちは岩の中に古代生物の痕跡を発見した)
The old photograph is a precious vestige of family history.
(その古い写真は貴重な家族の歴史の名残である)
Even after the war, vestiges of hatred lingered.
(戦争後も、憎しみの名残がくすぶっていた)
英単語「vestige」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。