「verbs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
verbsの意味と使い方
「verbs」は「動詞」という意味の名詞の複数形です。文法上、動作や状態を表す語のことを指します。文章の構成に欠かせない品詞です。
意味動詞
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
verbsを使ったフレーズ一覧
「verbs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
irregular verbs(不規則動詞)
regular verbs(規則動詞)
verbs in past tense(過去形の動詞)
helping verbs(助動詞)
verbsを含む例文一覧
「verbs」を含む例文を一覧で紹介します。
Verbs are the action words in a sentence.
(動詞は文中の動作を表す言葉です)
The verb “run” is a common one.
(「走る」という動詞はよく使われます)
We need to conjugate the verbs correctly.
(動詞を正しく活用する必要があります)
She loves to sing verbs.
(彼女は動詞を歌うのが好きです)
He is learning about irregular verbs.
(彼は不規則動詞について学んでいます)
The teacher explained the different types of verbs.
(先生は動詞の様々な種類を説明しました)
Can you identify the main verb in this sentence?
(この文の主動詞を特定できますか?)
They are practicing using modal verbs.
(彼らは助動詞を使う練習をしています)
The past tense of “go” is “went,” an irregular verb.
(「go」の過去形は「went」で、不規則動詞です)
英単語「verbs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。