「ventures」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
venturesの意味と使い方
「ventures」は「冒険」や「投機的事業」という意味の名詞です。複数形であり、様々なリスクを伴う試みや事業、または冒険的な行動を指します。
ventures
意味冒険、事業、投機、危険な試み
意味冒険、事業、投機、危険な試み
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
venturesを使ったフレーズ一覧
「ventures」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
new ventures(新規事業)
joint ventures(合弁事業)
venture capital(ベンチャーキャピタル)
venturesome(冒険的な)
business ventures(事業投資)
risky ventures(危険な試み)
successful ventures(成功した事業)
failed ventures(失敗した事業)
private ventures(私的な事業)
enterprising ventures(進取的な事業)
joint ventures(合弁事業)
venture capital(ベンチャーキャピタル)
venturesome(冒険的な)
business ventures(事業投資)
risky ventures(危険な試み)
successful ventures(成功した事業)
failed ventures(失敗した事業)
private ventures(私的な事業)
enterprising ventures(進取的な事業)
venturesを含む例文一覧
「ventures」を含む例文を一覧で紹介します。
He is known for his bold ventures into new markets.
(彼は新市場への大胆な進出で知られている)
She invested in several risky ventures.
(彼女はいくつかのリスクの高い事業に投資した)
The company is exploring new ventures in renewable energy.
(その会社は再生可能エネルギーの新しい事業を模索している)
Starting a business is a significant venture.
(事業を始めることは大きな冒険である)
They embarked on a joint venture to develop new technology.
(彼らは新技術を開発するために共同事業に乗り出した)
英単語「ventures」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。