「ventilator」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ventilatorの意味と使い方
ventilatorは「換気装置」という意味の名詞です。空気の循環を促し、室内の空気を新鮮な状態に保つための機械や設備を指します。医療現場では、呼吸困難な患者の呼吸を補助する人工呼吸器としても用いられます。
ventilator
意味人工呼吸器、換気装置、送風機
意味人工呼吸器、換気装置、送風機
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ventilatorを使ったフレーズ一覧
「ventilator」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
On a ventilator(人工呼吸器を装着している)
Require a ventilator(人工呼吸器を必要とする)
Be placed on a ventilator(人工呼吸器を装着される)
Be taken off a ventilator(人工呼吸器を外される)
Ventilator support(人工呼吸器による補助)
Require a ventilator(人工呼吸器を必要とする)
Be placed on a ventilator(人工呼吸器を装着される)
Be taken off a ventilator(人工呼吸器を外される)
Ventilator support(人工呼吸器による補助)
ventilatorを含む例文一覧
「ventilator」を含む例文を一覧で紹介します。
The patient is on a ventilator.
(患者は人工呼吸器を装着している)
The ventilator is helping him breathe.
(人工呼吸器が彼の呼吸を助けている)
We need to adjust the ventilator settings.
(人工呼吸器の設定を調整する必要がある)
The ventilator alarm is going off.
(人工呼吸器のアラームが鳴っている)
He was weaned off the ventilator.
(彼は人工呼吸器から離脱できた)
英単語「ventilator」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。