lv4. 難級英単語

「venoms」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

venoms」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

venomsの意味と使い方

「venoms」は「毒」という意味の名詞の複数形です。ヘビやクモなどが持つ、生物に注入される有毒な液体を指します。この液体は、獲物を麻痺させたり殺したりするために使われます。

venoms
意味毒液、毒、悪意、憎しみ
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

venomsを使ったフレーズ一覧

「venoms」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

venoms of snakes(ヘビの毒)
venoms of spiders(クモの毒)
toxic venoms(有毒な毒)
venom components(毒成分)
venom injection(毒注入)
venomous bite(毒性咬傷)
スポンサーリンク

venomsを含む例文一覧

「venoms」を含む例文を一覧で紹介します。

Some snakes produce deadly venoms.
(一部のヘビは致命的な毒を持つ)

The venom of a spider can be harmful to humans.
(クモの毒は人間に有害なことがある)

He studied the composition of snake venoms.
(彼はヘビの毒の成分を研究した)

Antivenom neutralizes dangerous venoms.
(抗毒素は危険な毒を中和する)

Venoms vary in potency among species.
(毒の強さは種によって異なる)

The doctor treated the patient bitten by venomous creatures.
(医者は毒を持つ生物にかまれた患者を治療した)

英単語「venoms」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク