lv4. 難級英単語

「veneers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

veneers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

veneersの意味と使い方

veneersは「ベニヤ」という意味の名詞です。薄くスライスした木材や、歯の表面に貼り付ける薄い板状のものを指します。家具や内装材、あるいは審美歯科治療で歯の見た目を改善するために用いられます。

veneers
意味薄板、化粧板、見せかけ、うわべ
発音記号/vəˈnɪɹz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

veneersを使ったフレーズ一覧

「veneers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

veneers of wood(木材の薄板)
veneers on furniture(家具の化粧板)
veneers for cabinets(キャビネット用化粧板)
veneers of porcelain(磁器の薄板)
veneers applied(貼られた化粧板)
veneers of marble(大理石の薄板)
スポンサーリンク

veneersを含む例文一覧

「veneers」を含む例文を一覧で紹介します。

The dentist applied veneers to improve her smile.
(歯科医は笑顔を良くするためにベニアをつけた)

Porcelain veneers are popular for cosmetic dentistry.
(陶器製のベニアは美容歯科で人気がある)

Veneers can hide chipped or discolored teeth.
(ベニアは欠けた歯や変色した歯を隠せる)

He chose veneers instead of braces.
(彼は矯正器具の代わりにベニアを選んだ)

Veneers are thin shells bonded to the front of teeth.
(ベニアは歯の前面に接着する薄い殻である)

The procedure for veneers is relatively quick.
(ベニアの処置は比較的短時間で済む)

英単語「veneers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク