lv4. 難級英単語

「vehemence」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vehemence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vehemenceの意味と使い方

「vehemence」は「激しさ・猛烈さ・熱烈」という意味の名詞です。感情や意見、行動の強さや激しさを表し、怒り、情熱、熱心さなどの強烈な表出に使われます。説得力や主張の強さを強調する文脈でも用いられる語です。

vehemence
意味激しさ、猛烈さ、熱烈さ、強烈さ
発音記号/ˈviəməns/, /vəˈhiməns/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vehemenceを使ったフレーズ一覧

「vehemence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

with vehemence(激しく)
utter vehemence(全くの激しさ)
great vehemence(非常に激しく)
speak with vehemence(激しく話す)
argue with vehemence(激しく議論する)
defend with vehemence(激しく守る)
anger and vehemence(怒りと激しさ)
スポンサーリンク

vehemenceを含む例文一覧

「vehemence」を含む例文を一覧で紹介します。

He argued with great vehemence.
(彼は激しい勢いで議論した)

She defended her position with vehemence.
(彼女は激しい勢いで自分の立場を守った)

The crowd expressed their vehemence through chants.
(群衆はチャントを通して激しい感情を表現した)

His vehemence in expressing his opinion was startling.
(彼の意見表明の激しさは驚くべきものだった)

They spoke with vehemence about the injustice.
(彼らは不正義について激しい口調で語った)

英単語「vehemence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク