lv3. 上級英単語

「vector」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vector」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vectorの意味と使い方

「vector」は「ベクトル」という意味の名詞です。大きさ(長さ)と向きを持つ量のこと。数学や物理学で、位置や速度、力などを表現するのに使われます。矢印で表現されることも多く、空間内の移動や変化を表す重要な概念です。

vector
意味ベクトル、方向と大きさを持つ量、伝達媒体、コンピューターグラフィックスの線画
発音記号/ˈvɛktɝ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vectorを使ったフレーズ一覧

「vector」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

vector graphics(ベクターグラフィックス)
vector space(ベクトル空間)
vector field(ベクトル場)
vector addition(ベクトル加算)
vector quantity(ベクトル量)
vector sum(ベクトル和)
vector product(ベクトル積)
vector analysis(ベクトル解析)
vector illustration(ベクターイラスト)
vector font(ベクターフォント)
スポンサーリンク

vectorを含む例文一覧

「vector」を含む例文を一覧で紹介します。

The vector has a magnitude and direction.
(ベクトルは大きさと方向を持つ)

The force is a vector quantity.
(力はベクトル量である)

We can add vectors graphically.
(ベクトルは図解的に加算できる)

The displacement is a vector.
(変位はベクトルである)

This vector represents the velocity.
(このベクトルは速度を表す)

英単語「vector」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク