lv4. 難級英単語

「varnish」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

varnish」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

varnishの意味と使い方

varnishは「ニス」という意味の名詞・動詞です。木材や金属などの表面に塗って保護や光沢を出すための透明な塗料を指します。動詞としては、ニスを塗る行為を表します。家具や楽器、絵画などの仕上げに使われ、耐久性を高めたり、美観を向上させたりする目的で使用されます。

varnish
意味ニス、上塗り、光沢剤、磨き、つや出し
発音記号/ˈvɑɹnɪʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

varnishを使ったフレーズ一覧

「varnish」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

varnish wood(木にニスを塗る)
apply varnish(ニスを塗る)
varnish finish(ニス仕上げ)
protective varnish(保護ニス)
varnish coat(一層のニス)
varnish over(上からニスを塗る)
スポンサーリンク

varnishを含む例文一覧

「varnish」を含む例文を一覧で紹介します。

The wood was coated with varnish.
(木材はニスで塗られた)

Apply two coats of varnish.
(ニスを二度塗りしてください)

The varnish gave the table a glossy finish.
(ニスはテーブルにつややかな仕上がりを与えた)

The old painting was covered in cracked varnish.
(古い絵画はひび割れたニスで覆われていた)

He used varnish to protect the surface.
(彼は表面を保護するためにニスを使った)

英単語「varnish」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク