「variational」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
variationalの意味と使い方
「variational」は「変分の、変化に関する」という意味の形容詞です。数学や物理学の分野で、関数や量が変化する過程や条件に関係する概念を表す際に使われます。特に「変分法」や「最適化問題」に関連して、量の微小な変化や変分を扱う文脈で用いられます。
意味変分法の、変分的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
variationalを使ったフレーズ一覧
「variational」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
variational principle(変分原理)
variational calculus(変分計算)
variational inference(変分推論)
variational autoencoder(変分オートエンコーダー)
variational approach(変分的アプローチ)
variationalを含む例文一覧
「variational」を含む例文を一覧で紹介します。
The problem can be solved using a variational method.
(その問題は変分法を用いて解決できる)
We applied the variational principle to derive the equations.
(我々は方程式を導出するために変分原理を適用した)
Variational calculus is a branch of mathematics dealing with optimizing functionals.
(変分学は汎関数を最適化する数学の一分野である)
A variational autoencoder is a powerful generative model.
(変分オートエンコーダは強力な生成モデルである)
This paper proposes a new variational approach for image segmentation.
(この論文は画像セグメンテーションのための新しい変分的なアプローチを提案している)
The stability of the system was analyzed using variational techniques.
(システムの安定性は変分的な手法を用いて解析された)
英単語「variational」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。