lv3. 上級英単語

「variant」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

variant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

variantの意味と使い方

「variant」は「変種、異形」という意味の名詞です。元となるものとは異なる、種類や形を指します。科学、言語学、デザインなど、様々な分野で使われ、多様性や変化を表す言葉です。

variant
意味変種、異形、バリアント
発音記号/ˈvɛɹiənt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

variantを使ったフレーズ一覧

「variant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

variant of(~の変種)
highly contagious variant(感染力の強い変異株)
dominant variant(主流の変異株)
new variant(新しい変異種)
genetic variant(遺伝的変異)
variant analysis(変異解析)
variant allele(変異アレル)
variant calling(バリアントコーリング)
variant frequency(変異頻度)
variant interpretation(変異解釈)
スポンサーリンク

variantを含む例文一覧

「variant」を含む例文を一覧で紹介します。

A new variant of the virus emerged.
(ウイルスの新しい変異種が現れた)

This product has several variants.
(この製品にはいくつかの変種がある)

The variant strains spread quickly.
(変異株は速く広がる)

Scientists study virus variants.
(科学者はウイルスの変異を研究する)

Variant forms show different symptoms.
(変異形は異なる症状を示す)

英単語「variant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク