lv3. 上級英単語

「variance」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

variance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

varianceの意味と使い方

「variance」は「分散」という意味の名詞です。統計学で、データの散らばりの度合いを示す指標の一つ。平均からの各データの差の二乗の平均値を指し、データのばらつきが大きいほど値も大きくなります。

variance
意味ばらつき、差異、変動、相違
発音記号/ˈvɛɹiəns/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

varianceを使ったフレーズ一覧

「variance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

variance analysis(分散分析)
budget variance(予算差異)
forecast variance(予測差異)
variance report(差異報告書)
explain the variance(差異を説明する)
large variance(大きな差異)
small variance(小さな差異)
acceptable variance(許容範囲内の差異)
statistical variance(統計的分散)
population variance(母分散)
スポンサーリンク

varianceを含む例文一覧

「variance」を含む例文を一覧で紹介します。

There is a variance in test scores.
(テストの点数にばらつきがある)

The variance between samples is small.
(サンプル間の分散は小さい)

Variance affects the data analysis.
(分散はデータ分析に影響する)

The company noted a variance in profits.
(会社は利益の変動に注目した)

Variance shows inconsistency in results.
(分散は結果の不一致を示す)

英単語「variance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク