「vanishing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vanishingの意味と使い方
「vanishing」は「消えつつある、姿を消す」という意味の形容詞です。物や存在が徐々に見えなくなる、または存在しなくなる状態を示します。環境問題などで絶滅危惧種などに使われることも多いです。
vanishing
意味消えゆく、消滅、消失、絶滅寸前の
意味消えゆく、消滅、消失、絶滅寸前の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vanishingを使ったフレーズ一覧
「vanishing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vanishing point(消失点)
vanishing act(消失行為)
vanishing species(絶滅種)
vanishing gradually(徐々に消える)
vanishing memories(薄れていく記憶)
vanishing into thin air(煙のように消える)
vanishing act(消失行為)
vanishing species(絶滅種)
vanishing gradually(徐々に消える)
vanishing memories(薄れていく記憶)
vanishing into thin air(煙のように消える)
vanishingを含む例文一覧
「vanishing」を含む例文を一覧で紹介します。
The vanishing point of the train was barely visible.
(列車の消失点はかろうじて見えた)
The vanishing cream felt light on my skin.
(その薬用クリームは肌に軽く感じた)
The vanishing act was truly amazing.
(その消えるマジックは本当に素晴らしかった)
The vanishing species are a cause for concern.
(絶滅危惧種は懸念の原因である)
The vanishing ink disappeared after a few minutes.
(その消えるインクは数分後に消えた)
英単語「vanishing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。