「values」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
valuesの意味と使い方
「values」は「価値観」という意味の名詞です。個々の人や社会が大切にしている、行動や判断の基準となる考え方を指します。道徳的価値観、経済的価値観など、様々な文脈で使われます。
意味価値観、信念、原則、重要視するもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
valuesを使ったフレーズ一覧
「values」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shared values(共有された価値観)
personal values(個人の価値観)
moral values(道徳的価値観)
family values(家族の価値観)
company values(企業の価値観)
cultural values(文化的価値観)
social values(社会的価値観)
ethical values(倫理的価値観)
values alignment(価値観の整合性)
values clarification(価値観の明確化)
values system(価値体系)
values-based(価値観に基づいた)
values-driven(価値観主導の)
values conflict(価値観の対立)
valuesを含む例文一覧
「values」を含む例文を一覧で紹介します。
Our company values innovation and customer satisfaction.
(私たちの会社は革新と顧客満足を重視しています)
Honesty is one of my core values.
(誠実さは私の核となる価値観の一つです)
The family’s values were passed down through generations.
(その家族の価値観は世代から世代へと受け継がれました)
We need to understand the cultural values of the region.
(私たちはその地域の文化的価値観を理解する必要があります)
It’s important to teach children good values.
(子供たちに良い価値観を教えることは重要です)
What are your personal values?
(あなたの個人的な価値観は何ですか?)
The organization promotes ethical values.
(その組織は倫理的な価値観を推進しています)
These actions reflect our shared values.
(これらの行動は私たちの共通の価値観を反映しています)
The country’s economic values are changing.
(その国の経済的価値観は変化しています)
Respect for elders is a key value in this society.
(年長者への敬意はこの社会における重要な価値観です)
英単語「values」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。