「validly」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
validlyの意味と使い方
「validly」は「正当に、有効に」という意味の副詞です。手続き、論理、主張などが法律的・論理的に正しい基準や条件を満たしていることを表します。また、実践や証明、議論において信頼性や妥当性があるさまを強調する際に使われます。
validly
意味有効に、正当に、合法的に
意味有効に、正当に、合法的に
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
validlyを使ったフレーズ一覧
「validly」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
validly issued(正当に発行された)
validly executed(正当に執行された)
validly registered(正当に登録された)
validly argued(正当に論証された)
validly claimed(正当に主張された)
validly presented(正当に提示された)
validly executed(正当に執行された)
validly registered(正当に登録された)
validly argued(正当に論証された)
validly claimed(正当に主張された)
validly presented(正当に提示された)
validlyを含む例文一覧
「validly」を含む例文を一覧で紹介します。
The contract was validly executed, making it legally binding.
(契約は有効に締結され、法的拘束力を持つものとなった)
The argument is validly constructed, leading to a logical conclusion.
(その議論は有効に構成されており、論理的な結論につながる)
He was validly appointed to the position, following all necessary procedures.
(彼は必要な手続きをすべて経て、その地位に有効に任命された)
The evidence was validly obtained and is admissible in court.
(その証拠は有効に取得され、法廷で認められる)
The law was validly enacted by the parliament.
(その法律は議会によって有効に制定された)
英単語「validly」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。