lv4. 難級英単語

「valence」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

valence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

valenceの意味と使い方

「valence」は「価数」という意味の名詞です。化学では、原子が他の原子と結合する能力を示す数値であり、電子の数と関連しています。心理学では、感情や経験が持つポジティブまたはネガティブな強さを指します。

valence
意味原子価、結合能、価数、有効性、効力
発音記号/ˈveɪɫəns/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

valenceを使ったフレーズ一覧

「valence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

valence(価数、価電子)
valence electron(価電子)
valence bond(価結合)
valence state(価状態)
valence shell(価殻)
valence force(価力)
スポンサーリンク

valenceを含む例文一覧

「valence」を含む例文を一覧で紹介します。

The valence of an atom determines its bonding capacity.
(原子の価数は、その結合能力を決定します)

The drug has a strong emotional valence for many people.
(その薬は多くの人々にとって強い感情的な価数を持っています)

The valence of a color can evoke different feelings.
(色の価数は異なる感情を呼び起こすことができます)

The valence of the argument was positive, leading to a solution.
(議論の価数は肯定的で、解決につながりました)

The valence of the experience was overwhelmingly negative.
(その経験の価数は圧倒的に否定的でした)

英単語「valence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク