「utilitarian」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
utilitarianの意味と使い方
utilitarianは「実用的な、功利主義的な」という意味の形容詞です。無駄を省き、効率性や機能性を重視するさま、また、功利主義の思想に基づき、最大の幸福を追求するさまを表します。 物事の評価において、実用性や有用性を最優先する考え方や、そのようなデザインや製品を指す場合にも用いられます。
utilitarian
意味功利主義の、実用的な、実利的な
意味功利主義の、実用的な、実利的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
utilitarianを使ったフレーズ一覧
「utilitarian」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
utilitarian ethics(功利主義倫理学)
a utilitarian perspective(功利主義的な視点)
utilitarian principles(功利主義の原則)
a utilitarian approach(功利主義的なアプローチ)
utilitarianism(功利主義)
a utilitarian argument(功利主義的な論証)
utilitarian policies(功利主義的な政策)
a utilitarian society(功利主義的な社会)
utilitarian values(功利主義的な価値観)
a utilitarian calculation(功利主義的な計算)
a utilitarian perspective(功利主義的な視点)
utilitarian principles(功利主義の原則)
a utilitarian approach(功利主義的なアプローチ)
utilitarianism(功利主義)
a utilitarian argument(功利主義的な論証)
utilitarian policies(功利主義的な政策)
a utilitarian society(功利主義的な社会)
utilitarian values(功利主義的な価値観)
a utilitarian calculation(功利主義的な計算)
utilitarianを含む例文一覧
「utilitarian」を含む例文を一覧で紹介します。
Utilitarian ethics emphasizes maximizing overall happiness.
(功利主義倫理学は、全体の幸福を最大化することを重視する)
The design of the building is purely utilitarian.
(その建物のデザインは完全に実用的だ)
He has a utilitarian approach to problem-solving.
(彼は問題解決に功利主義的なアプローチをとる)
The government’s policies are often criticized for being too utilitarian.
(政府の政策は、しばしば功利主義的すぎると批判される)
She chose a utilitarian car over a luxury one.
(彼女は高級車よりも実用的な車を選んだ)
英単語「utilitarian」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。