lv3. 上級英単語

「using」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

using」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

usingの意味と使い方

usingは「使うこと」という意味の動名詞または現在分詞です。文脈により、道具や情報などを「利用する」行為、または「~を使って」という手段や方法を示す表現として用いられます。

using
意味使う、利用する、用いて
発音記号/ˈjuzɪŋ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

usingを使ったフレーズ一覧

「using」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Using this method(この方法を使って)
Using that approach(そのアプローチを使って)
Using the internet(インターネットを使って)
Using a tool(道具を使って)
Using data(データを使って)
Using software(ソフトウェアを使って)
Using resources(資源を使って)
Using technology(技術を使って)
Using your skills(あなたのスキルを使って)
Using common sense(常識を使って)
スポンサーリンク

usingを含む例文一覧

「using」を含む例文を一覧で紹介します。

Using this tool is easy.
(このツールを使うのは簡単です)

Using a computer is essential nowadays.
(最近では、コンピューターを使うことは不可欠です)

Using the correct grammar is important.
(正しい文法を使うことは重要です)

Using public transportation is eco-friendly.
(公共交通機関を使うことは環境に優しいです)

Using your imagination can be fun.
(想像力を使うのは楽しいかもしれません)

Using the internet for research is common.
(インターネットを調査に使うことは一般的です)

Using a map is helpful when traveling.
(旅行の際に地図を使うのは役立ちます)

英単語「using」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク