lv4. 難級英単語

「uridine」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

uridine」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

uridineの意味と使い方

「uridine」は「ウリジン」という意味の名詞です。糖であるリボースとウラシルが結合した核酸成分で、RNAの構成単位として機能します。細胞内でエネルギー代謝や糖代謝にも関与し、RNA合成や細胞機能の維持に欠かせない分子です。

uridine
意味ウリジン、核酸成分、糖+塩基
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

uridineを使ったフレーズ一覧

「uridine」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

uridine diphosphate(UDP、ウリジン二リン酸)
uridine triphosphate(UTP、ウリジン三リン酸)
uridine monophosphate(UMP、ウリジン一リン酸)
uridine kinase(ウリジンキナーゼ)
uridine phosphorylase(ウリジンホスホリラーゼ)
uridine-cytidine kinase(ウリジン-シチジンキナーゼ)
uridine 5′-monophosphate(ウリジン5′-一リン酸)
uridine 5′-triphosphate(ウリジン5′-三リン酸)
スポンサーリンク

uridineを含む例文一覧

「uridine」を含む例文を一覧で紹介します。

Uridine is a component of RNA.
(ウリジンはRNAの構成要素である)

Researchers study uridine for its role in brain function.
(研究者は脳の働きにおけるウリジンの役割を研究している)

Uridine supplements may support cognitive health.
(ウリジンサプリメントは認知機能の健康をサポートするかもしれない)

The body can synthesize uridine naturally.
(体は自然にウリジンを合成できる)

Uridine plays a role in cellular metabolism.
(ウリジンは細胞代謝に関与している)

They measured uridine levels in the blood.
(彼らは血中のウリジンレベルを測定した)

英単語「uridine」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク