「upswing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
upswingの意味と使い方
「upswing」は「上昇、増加」という意味の名詞です。経済や景気、成績、気分などが改善・上向きになることを示します。一定期間の停滞や低迷の後に良い方向へ変化する動きを表現する際に使われます。
upswing
意味上向きの動き、上昇、増加、好転、活況、景気回復
意味上向きの動き、上昇、増加、好転、活況、景気回復
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
upswingを使ったフレーズ一覧
「upswing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a period of upswing(上昇期)
experience an upswing(上昇を経験する)
see an upswing(上昇を見る)
an economic upswing(景気の上昇)
a market upswing(市場の上昇)
a sales upswing(売上の増加)
a period of rapid upswing(急激な上昇期)
experience an upswing(上昇を経験する)
see an upswing(上昇を見る)
an economic upswing(景気の上昇)
a market upswing(市場の上昇)
a sales upswing(売上の増加)
a period of rapid upswing(急激な上昇期)
upswingを含む例文一覧
「upswing」を含む例文を一覧で紹介します。
The economy is showing an upswing.
(景気は上向きを示している)
There’s an upswing in consumer confidence.
(消費者信頼感は上昇している)
The company experienced an upswing in sales.
(その会社は売上の増加を経験した)
We are hoping for an upswing in the market.
(私たちは市場の上昇を期待している)
The recent events have caused an upswing in public interest.
(最近の出来事は世間の関心を高めた)
英単語「upswing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。