「upsurge」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
upsurgeの意味と使い方
upsurgeは「急増、急上昇」という意味の名詞です。 何かが突然に、そして大量に増加する様子を表します。 例えば、需要の急増、犯罪の急増、感情の高まりなど、様々な文脈で使用され、ポジティブな意味にもネガティブな意味にも取れます。 通常は短期間に起こる、勢いのある増加を指します。
upsurge
意味急増、急上昇、高まり、盛り上がり
意味急増、急上昇、高まり、盛り上がり
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
upsurgeを使ったフレーズ一覧
「upsurge」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
upsurge in demand(需要の急増)
upsurge of violence(暴力の激化)
a sudden upsurge(突然の急増)
experience an upsurge(急増を経験する)
economic upsurge(経済の急増)
upsurge in popularity(人気の急上昇)
witness an upsurge(急増を目撃する)
a brief upsurge(短い急増)
upsurge of interest(関心の高まり)
a notable upsurge(顕著な急増)
upsurge of violence(暴力の激化)
a sudden upsurge(突然の急増)
experience an upsurge(急増を経験する)
economic upsurge(経済の急増)
upsurge in popularity(人気の急上昇)
witness an upsurge(急増を目撃する)
a brief upsurge(短い急増)
upsurge of interest(関心の高まり)
a notable upsurge(顕著な急増)
upsurgeを含む例文一覧
「upsurge」を含む例文を一覧で紹介します。
There has been an upsurge in online shopping.
(オンラインショッピングが急増している)
The country experienced an upsurge of nationalism.
(その国ではナショナリズムが台頭した)
An upsurge in crime worried the residents.
(犯罪の急増が住民を不安にさせた)
The company saw an upsurge in profits.
(その会社は利益が急増した)
There was an upsurge of interest in the topic.
(その話題への関心が高まった)
英単語「upsurge」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。