lv4. 難級英単語

「unwritten」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unwritten」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unwrittenの意味と使い方

「unwritten」は「書かれていない、口頭の」という意味の形容詞です。文書として記録されていないルールや慣習、約束などを表し、暗黙の了解を示す場合に使われます。

unwritten
意味書かれていない、暗黙の、未記録の
発音記号/ənˈɹɪtən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unwrittenを使ったフレーズ一覧

「unwritten」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unwritten rules(書かれていないルール)
unwritten agreement(口頭の合意)
unwritten law(不文律)
unwritten tradition(口伝の伝統)
unwritten expectation(暗黙の期待)
remain unwritten(書かれずに残る)
スポンサーリンク

unwrittenを含む例文一覧

「unwritten」を含む例文を一覧で紹介します。

The rules are unwritten but understood.
(ルールは文書化されていないが理解されている)

Many social norms are unwritten.
(多くの社会的規範は暗黙のものである)

Unwritten agreements can still be binding.
(書かれていない契約も法的拘束力を持つことがある)

He followed the unwritten code of conduct.
(彼は暗黙の行動規範に従った)

Unwritten laws exist in every community.
(すべてのコミュニティには書かれていない法律が存在する)

The traditions are largely unwritten.
(伝統は大部分が文書化されていない)

英単語「unwritten」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク