lv4. 難級英単語

「untested」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

untested」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

untestedの意味と使い方

「untested」は「試されていない」という意味の形容詞です。経験や検証を経ていない状態を示し、信頼性や安全性が不明であることを表します。新しい方法やアイデア、製品に対してよく用いられます。

untested
意味未試験の、試験されていない、未知の、未検証の
発音記号/ənˈtɛstɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

untestedを使ったフレーズ一覧

「untested」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

untested method(未検証の方法)
untested theory(未検証の理論)
untested idea(未試行のアイデア)
untested hypothesis(未検証の仮説)
untested solution(未試験の解決策)
untested approach(未検証のアプローチ)
スポンサーリンク

untestedを含む例文一覧

「untested」を含む例文を一覧で紹介します。

The new software is still untested.
(新しいソフトウェアはまだテストされていません)

The drug is untested in humans.
(その薬は人間では未試験です)

His claims remain untested.
(彼の主張は未検証のままです)

This theory is largely untested.
(この理論はほとんど検証されていません)

The untested vaccine showed promising results.
(未試験のワクチンは有望な結果を示しました)

英単語「untested」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク