「unseen」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unseenの意味と使い方
「unseen」は「見られていない、未確認の」という意味の形容詞です。人の目に触れていない、気づかれていない状態や、まだ発見されていないものを指します。
unseen
意味見えない、未発表の、予期せぬ
意味見えない、未発表の、予期せぬ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unseenを使ったフレーズ一覧
「unseen」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unseen(見えない)
unseen forces(見えない力)
unseen talent(隠れた才能)
unseen danger(潜む危険)
unseen consequences(予期せぬ結果)
unseen hero(縁の下の力持ち)
unseen world(未知の世界)
unseen hand(見えざる手)
unseen beauty(隠された美しさ)
unseen potential(秘められた可能性)
unseen forces(見えない力)
unseen talent(隠れた才能)
unseen danger(潜む危険)
unseen consequences(予期せぬ結果)
unseen hero(縁の下の力持ち)
unseen world(未知の世界)
unseen hand(見えざる手)
unseen beauty(隠された美しさ)
unseen potential(秘められた可能性)
unseenを含む例文一覧
「unseen」を含む例文を一覧で紹介します。
The unseen dangers are the worst.
(見えない危険が最悪だ)
Unseen effects may appear later.
(見えない影響は後で現れるかもしれない)
The unseen artist gained fame.
(見えない存在の芸術家が名声を得た)
Unseen forces affect the outcome.
(見えない力が結果に影響する)
The unseen truth was revealed.
(見えない真実が明らかになった)
英単語「unseen」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。