「unrepentant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unrepentantの意味と使い方
「unrepentant」は「悔い改めない」という意味の形容詞です。自分の過ちや罪を認めず、反省や後悔の念を示さない様子を表します。悪行を重ねても全く心を痛めず、開き直っているような態度を指す際に用いられます。
意味反省しない、後悔しない、悪びれない、居直る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unrepentantを使ったフレーズ一覧
「unrepentant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unrepentant criminal(改悛の情を見せない犯罪者)
unrepentant bully(反省しないいじめっ子)
unrepentant thief(盗みを悔いない泥棒)
unrepentant killer(殺人を悔いない殺人者)
unrepentant attitude(反省のない態度)
remain unrepentant(悔い改めないままでいる)
stay unrepentant(改悛しないままでいる)
die unrepentant(悔い改めずに死ぬ)
unrepentantを含む例文一覧
「unrepentant」を含む例文を一覧で紹介します。
Unrepentant criminals showed no remorse for their actions.
(反省の色を見せない犯罪者は、自分の行為に後悔の念を示さなかった)
The unrepentant dictator refused to apologize for his human rights abuses.
(反省の色を見せない独裁者は、人権侵害について謝罪することを拒否した)
Despite the evidence, he remained unrepentant about his lies.
(証拠があるにもかかわらず、彼は自分の嘘について反省の色を見せなかった)
She was unrepentant about her decision to quit her job.
(彼女は、仕事を辞めたことについて後悔していなかった)
The unrepentant protesters continued to demonstrate despite the warnings.
(反省の色を見せない抗議者は、警告にもかかわらずデモを続けた)
英単語「unrepentant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。