「unquoted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unquotedの意味と使い方
「unquoted」は「引用されていない」という意味の形容詞です。これは、発言や文章が直接的な引用符(「」や””など)で囲まれていない状態を指します。間接的な表現や、自分の言葉で言い換えた内容などに使われます。
unquoted
意味引用されていない、未引用の、未公開の
意味引用されていない、未引用の、未公開の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unquotedを使ったフレーズ一覧
「unquoted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unquoted price(未提示価格)
unquoted shares(非公開株)
unquoted company(非公開企業)
unquoted data(引用されていないデータ)
unquoted text(引用されていないテキスト)
unquoted shares(非公開株)
unquoted company(非公開企業)
unquoted data(引用されていないデータ)
unquoted text(引用されていないテキスト)
unquotedを含む例文一覧
「unquoted」を含む例文を一覧で紹介します。
Unquoted text is often difficult to verify.
(引用されていないテキストは、検証が難しいことが多い)
The price is unquoted, so you’ll need to ask for a quote.
(価格は提示されていないので、見積もりを依頼する必要があります)
He left the statement unquoted, preferring to let it speak for itself.
(彼はその声明を引用せず、それ自体に語らせることを好んだ)
The unquoted material was found to be plagiarized.
(引用されていない資料は、盗作であることが判明した)
The unquoted words were attributed to a famous author.
(引用されていない言葉は、有名な作家に帰属していた)
英単語「unquoted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。