lv4. 難級英単語

「unprovoked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unprovoked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unprovokedの意味と使い方

unprovokedは「挑発されていない」という形容詞です。これは、何らかの行動や攻撃が、相手からのいかなる挑発や原因もなく、突然、理由なく引き起こされた状態を指します。例えば、理由もなく攻撃された場合、「unprovoked attack」と言います。この言葉は、行動の動機がないこと、または外部からの刺激がないことを強調する際に用いられます。

unprovoked
意味理由のない、挑発しない、無防備な、突然の
発音記号/ˌənpɹəˈvoʊkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unprovokedを使ったフレーズ一覧

「unprovoked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unprovoked attack(理由のない攻撃)
unprovoked anger(理由のない怒り)
unprovoked violence(理由のない暴力)
unprovoked aggression(理由のない攻撃性)
unprovoked incident(理由のない事件)
unprovoked assault(理由のない暴行)
スポンサーリンク

unprovokedを含む例文一覧

「unprovoked」を含む例文を一覧で紹介します。

The dog attacked him without any reason; it was unprovoked.
(犬は理由もなく彼を襲った)

The soldier faced unprovoked hostility from the locals.
(兵士は地元の人々から理由のない敵意に直面した)

Unprovoked aggression is unacceptable.
(理由のない攻撃は許されない)

She was hurt by his unprovoked remark.
(彼女は彼の理由のない発言に傷ついた)

The incident seemed completely unprovoked.
(その事件はまったく理由がないように見えた)

Unprovoked attacks can lead to serious consequences.
(理由のない攻撃は深刻な結果を招くことがある)

英単語「unprovoked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク