「unplayed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unplayedの意味と使い方
「unplayed」は「まだ演奏されていない・使われていない」という意味の形容詞です。楽器や音楽作品、ゲームやスポーツなど、まだ手をつけられていない、体験されていない状態を表します。新鮮で未経験の状態を示す場合や、潜在的な可能性が残っていることを暗示する場合にも使われます。
意味未演奏の、未使用の、未再生の、未プレイの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unplayedを使ったフレーズ一覧
「unplayed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unplayed role(未経験の役割)
unplayed hand(未公開のカード)
unplayed game(未消化試合)
unplayed instrument(弾かれていない楽器)
unplayedを含む例文一覧
「unplayed」を含む例文を一覧で紹介します。
The piano remained unplayed for years.
(そのピアノは何年も弾かれないままだった)
A treasure trove of unplayed music awaits discovery.
(未演奏の宝庫が発見を待っている)
He felt like an unplayed card in the game of life.
(彼は人生というゲームで使われないカードのように感じていた)
Many talented musicians have unplayed compositions.
(才能ある多くの音楽家が未演奏の作曲を持っている)
The unplayed melody lingered in her mind.
(未演奏のメロディーが彼女の心に残った)
This unplayed song has so much potential.
(この未演奏の曲は大きな可能性を秘めている)
The unplayed violin seemed to whisper stories.
(弾かれていないヴァイオリンが物語を囁いているようだった)
An unplayed role can be a source of regret.
(演じられなかった役は後悔の源となりうる)
The unplayed notes held a silent promise.
(未演奏の音符は静かな約束を秘めていた)
She longed to bring her unplayed music to life.
(彼女は未演奏の音楽に命を吹き込みたいと切望していた)
英単語「unplayed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。