lv4. 難級英単語

「unpainted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unpainted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unpaintedの意味と使い方

「unpainted」は「塗装されていない」という意味の形容詞です。表面が塗料で覆われておらず、自然な状態や素地のままであることを示します。建物や家具、壁などに使われます。

unpainted
意味未塗装の、ペンキ塗りされていない、無地の、素地の
発音記号/ənˈpeɪntɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unpaintedを使ったフレーズ一覧

「unpainted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unpainted door(未塗装のドア)
unpainted wall(未塗装の壁)
unpainted furniture(未塗装の家具)
unpainted canvas(未塗装のキャンバス)
unpainted wood(未塗装の木材)
unpainted surface(未塗装の表面)
unpainted metal(未塗装の金属)
unpainted house(未塗装の家)
unpainted picture(未完成の絵)
unpainted masterpiece(未完成の名作)
スポンサーリンク

unpaintedを含む例文一覧

「unpainted」を含む例文を一覧で紹介します。

Unpainted walls looked unfinished.
(ペンキを塗られていない壁は未完成に見えた)

The unpainted wooden fence needed a fresh coat of paint.
(ペンキを塗られていない木の柵は、新しいペンキを塗る必要があった)

She preferred the rustic charm of the unpainted furniture.
(彼女はペンキを塗られていない家具の素朴な魅力を好んだ)

The unpainted surface was ready for priming.
(ペンキを塗られていない表面は、下塗りをする準備ができていた)

He found an unpainted model car in the box.
(彼は箱の中にペンキを塗られていない模型の車を見つけた)

英単語「unpainted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク