lv4. 難級英単語

「unnamed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unnamed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unnamedの意味と使い方

unnamedは「名無しの」形容詞です。これは、名前が付けられていない、または名前が知られていない状態を指します。例えば、無名の作家や、名前が特定されていない場所などに使われます。この言葉は、その対象がまだ広く認識されていない、あるいは意図的に匿名性を保っている場合にも用いられます。

unnamed
意味名前のない、無名の、未発表の、匿名
発音記号/ənˈneɪmd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unnamedを使ったフレーズ一覧

「unnamed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unnamed road(名もない道)
unnamed mountain(名もない山)
unnamed river(名もない川)
unnamed star(名もない星)
unnamed person(名もない人)
unnamed village(名もない村)
unnamed project(名もないプロジェクト)
unnamed law(名もない法律)
unnamed disease(名もない病気)
unnamed fear(名もない恐怖)
スポンサーリンク

unnamedを含む例文一覧

「unnamed」を含む例文を一覧で紹介します。

The unnamed author wrote the letter.
(名前のない著者が手紙を書いた)

An unnamed source revealed the information.
(匿名の情報源が情報を明らかにした)

The unnamed hero saved the village.
(名前の知られていない英雄が村を救った)

She received an award from an unnamed organization.
(彼女は名前のない団体から賞を受けた)

The report mentioned an unnamed suspect.
(報告書には名前のない容疑者が記されていた)

The diary contained entries by unnamed writers.
(その日記には名前のない著者による記述があった)

英単語「unnamed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク