「unmixed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unmixedの意味と使い方
「unmixed」は「混ざっていない・純粋な」という意味の形容詞です。成分や要素が他のものと混ざっていない状態を指し、純度や純粋さを強調します。液体、材料、感情、音楽など多様な文脈で使用され、純粋な形や本来の状態を表現する際に用いられます。
意味混ざっていない、純粋な、単一の、未混合の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unmixedを使ったフレーズ一覧
「unmixed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unmixed joy(純粋な喜び)
unmixed blessing(完全に良いこと)
unmixed praise(称賛の限り)
unmixed truth(偽りのない真実)
unmixed wine(水で割っていないワイン)
unmixedを含む例文一覧
「unmixed」を含む例文を一覧で紹介します。
The paint is unmixed, so I need to stir it.
(塗料は混ざっていないので、かき混ぜる必要があります)
He prefers his drinks unmixed, straight from the bottle.
(彼は飲み物をそのまま、混ぜずにボトルから飲むのを好みます)
This is a pure, unmixed joy.
(これは純粋で、混じりけのない喜びです)
The fabric is 100% unmixed cotton.
(その生地は100%混じりけのない綿です)
She felt an unmixed sense of relief.
(彼女は純粋な安堵感を感じました)
The artist uses unmixed pigments for vibrant colors.
(その画家は鮮やかな色を出すために、混ぜていない顔料を使います)
This is an unmixed blessing, despite the challenges.
(これは困難にもかかわらず、純粋な恵みです)
He gave an unmixed endorsement of the proposal.
(彼はその提案を全面的に支持しました)
The wine is unmixed, with no added sugar.
(そのワインは混ぜておらず、砂糖は加えていません)
We want an unmixed solution to this problem.
(私たちはこの問題に対する、単純明快な解決策を求めています)
英単語「unmixed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。