lv4. 難級英単語

「unlisted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unlisted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unlistedの意味と使い方

「unlisted」は「未公開の」という意味の形容詞です。主に、電話番号簿に載っていない、証券取引所に上場していない、またはウェブサイトやリストに掲載されていないといった状況を表します。

unlisted
意味非公開、未上場、記載なし
発音記号/ənˈɫɪstɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unlistedを使ったフレーズ一覧

「unlisted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unlisted number(非通知電話)
unlisted stock(未公開株)
unlisted property(未公開物件)
unlisted item(リストにない項目)
unlisted service(非公開サービス)
スポンサーリンク

unlistedを含む例文一覧

「unlisted」を含む例文を一覧で紹介します。

The number is unlisted.
(その番号は非公開だ)

He owns an unlisted company.
(彼は未上場企業を所有している)

The address is unlisted online.
(住所はオンラインで非公開だ)

Unlisted stocks are risky.
(未公開株はリスクが高い)

The phone is unlisted in the directory.
(電話は電話帳に載っていない)

英単語「unlisted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク