lv4. 難級英単語

「unkempt」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unkempt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unkemptの意味と使い方

「unkempt」は「だらしない・手入れのされていない」という意味の形容詞です。髪や服装、身なりが整っておらず、無頓着で乱れた状態を表します。また、比喩的に整理されていない考えや環境などにも使われ、見た目や印象のだらしなさや手入れ不足を強調する語です。

unkempt
意味手入れ不足の、だらしない、乱れた
発音記号/ənˈkɛmpt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unkemptを使ったフレーズ一覧

「unkempt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unkempt appearance(手入れされていない外見)
unkempt hair(ぼさぼさの髪)
unkempt garden(手入れされていない庭)
unkempt room(散らかった部屋)
unkempt appearance(だらしない身なり)
unkempt handwriting(乱雑な筆跡)
スポンサーリンク

unkemptを含む例文一覧

「unkempt」を含む例文を一覧で紹介します。

He arrived at the party looking rather unkempt.
(彼はパーティーにかなり身なりのだらしない格好で現れた)

The garden had become unkempt over the years.
(庭は長年手入れされていなかった)

Her hair was unkempt and tangled.
(彼女の髪はぼさぼさで絡まっていた)

He was an unkempt but brilliant scientist.
(彼は身なりはだらしなかったが、聡明な科学者だった)

The old house looked unkempt and abandoned.
(その古い家は手入れが行き届かず、放棄されているように見えた)

英単語「unkempt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク