「univariate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
univariateの意味と使い方
「univariate」は「一変量の」という意味の形容詞です。統計学やデータ分析の文脈で、1つの変数だけを対象にした分析や研究を指します。例えば、平均値や分散などの単一指標に基づく解析を行う場合に使われ、多変量(複数の変数)を扱う分析と対比されます。データの傾向や分布を単独の要素で把握する際に重要な概念です。
意味単変量の、1つの変数に関する、単一の要素の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
univariateを使ったフレーズ一覧
「univariate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
univariate distribution(単変量分布)
univariate data(単変量データ)
univariate statistics(単変量統計)
univariate regression(単回帰分析)
univariateを含む例文一覧
「univariate」を含む例文を一覧で紹介します。
Univariate analysis is used to examine the distribution of a single variable.
(一変数解析は、単一の変数の分布を調べるために使用されます)
The univariate model only considers one independent variable.
(一変数モデルは、1つの独立変数のみを考慮します)
We performed a univariate regression to predict the outcome.
(結果を予測するために、一変数回帰分析を実施しました)
The data was analyzed using univariate statistics.
(データは一変量統計を用いて分析されました)
Univariate outliers can significantly affect the results.
(一変量の外れ値は、結果に大きな影響を与える可能性があります)
英単語「univariate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。