「uninformed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
uninformedの意味と使い方
「uninformed」は「知識不足の」という意味の形容詞です。十分な情報や知識を持っていない状態を表し、特定の事柄について詳しくない、情報が不足している状況を指します。判断や意見を述べる際に、必要な情報がないために誤った結論に至る可能性を示唆する言葉です。
uninformed
意味無知な、情報不足の、知らない、未経験の
意味無知な、情報不足の、知らない、未経験の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
uninformedを使ったフレーズ一覧
「uninformed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
uninformed about(~について無知な)
remain uninformed(知らないままでいる)
an uninformed decision(無知な判断)
uninformed opinion(根拠のない意見)
feel uninformed(情報不足を感じる)
keep someone uninformed(誰かに知らせない)
remain uninformed(知らないままでいる)
an uninformed decision(無知な判断)
uninformed opinion(根拠のない意見)
feel uninformed(情報不足を感じる)
keep someone uninformed(誰かに知らせない)
uninformedを含む例文一覧
「uninformed」を含む例文を一覧で紹介します。
He made an uninformed decision.
(彼は情報不足のまま決断を下した)
She was uninformed about the company’s policy.
(彼女は会社のポリシーについて知らなかった)
It’s important not to be uninformed about current events.
(時事問題について無知でないことが重要だ)
The public is often uninformed about complex issues.
(一般大衆は複雑な問題についてしばしば情報不足だ)
Don’t speak if you are uninformed on the subject.
(その件について知識がないなら発言するな)
英単語「uninformed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。