「unimplemented」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unimplementedの意味と使い方
「unimplemented」は「実行されていない・実施されていない」という意味の形容詞です。計画、提案、政策、命令などがまだ現実の行動やシステムに反映されていない状態を表します。書類上や理論上では存在するが、実際には適用されていないことを強調する際に使われます。
unimplemented
意味未実装、未実行、未完成、未着手
意味未実装、未実行、未完成、未着手
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unimplementedを使ったフレーズ一覧
「unimplemented」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unimplemented feature(未実装の機能)
unimplemented plan(実行されていない計画)
unimplemented solution(採用されていない解決策)
unimplemented idea(実現されていないアイデア)
unimplemented policy(施行されていない方針)
unimplemented code(未実装のコード)
unimplemented function(未実装の関数)
unimplemented requirement(未実装の要件)
unimplemented protocol(未実装のプロトコル)
unimplemented standard(未実装の規格)
unimplemented plan(実行されていない計画)
unimplemented solution(採用されていない解決策)
unimplemented idea(実現されていないアイデア)
unimplemented policy(施行されていない方針)
unimplemented code(未実装のコード)
unimplemented function(未実装の関数)
unimplemented requirement(未実装の要件)
unimplemented protocol(未実装のプロトコル)
unimplemented standard(未実装の規格)
unimplementedを含む例文一覧
「unimplemented」を含む例文を一覧で紹介します。
The feature is currently unimplemented.
(その機能は現在実装されていません)
The plan remains unimplemented.
(その計画は実行されていません)
This part of the software is still unimplemented.
(ソフトウェアのこの部分はまだ実装されていません)
The proposed solution was left unimplemented.
(提案された解決策は実行されないまま残されました)
Many of the recommendations were unimplemented.
(勧告の多くは実行されませんでした)
英単語「unimplemented」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。