lv4. 難級英単語

「unguarded」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unguarded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unguardedの意味と使い方

unguardedは「油断のない」という意味の形容詞です。警戒心がなく、注意を払っていない状態を表します。例えば、unguarded momentは、ふとした油断や隙を見せた瞬間を指し、unguarded remarkは、不用意な発言や本音を漏らした発言を意味します。この言葉は、相手に隙を見せたり、不用意な言動をしたりすることで、予期せぬ事態を招く可能性を示唆する際に用いられます。

unguarded
意味無防備な、警戒心のない、油断した、保護されていない
発音記号/ənˈɡɑɹdɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unguardedを使ったフレーズ一覧

「unguarded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unguarded moment(油断した瞬間)
unguarded comment(不用意な発言)
unguarded admission(思わず漏らした告白)
unguarded expression(飾らない表情)
unguarded conversation(腹を割った会話)
スポンサーリンク

unguardedを含む例文一覧

「unguarded」を含む例文を一覧で紹介します。

He made an unguarded remark about his boss.
(彼は上司について不用意な発言をした)

She was caught off guard by the sudden question.
(彼女は突然の質問に不意を突かれた)

His unguarded expression revealed his true feelings.
(彼の無防備な表情が本当の気持ちを明らかにした)

The border crossing was unguarded.
(その国境検問所は警備されていなかった)

Don’t leave your belongings unguarded.
(持ち物を無防備なまま放置しないでください)

英単語「unguarded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク