「unequivocal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unequivocalの意味と使い方
「unequivocal」は「明確な、はっきりした」という意味の形容詞です。曖昧さや誤解の余地がなく、誰が見ても同じ解釈が可能な状態を指します。意見、指示、証拠などに対して用いられ、論理的に明白であること、あるいは断固たる立場や意思を示す場合に使われます。
意味明白な、疑いの余地のない、明確な、紛れもない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unequivocalを使ったフレーズ一覧
「unequivocal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unequivocal evidence(明白な証拠)
unequivocal statement(断言)
unequivocal rejection(明確な拒絶)
unequivocal success(疑いのない成功)
unequivocalを含む例文一覧
「unequivocal」を含む例文を一覧で紹介します。
The evidence is unequivocal.
(証拠は明白である)
Her answer was an unequivocal yes.
(彼女の答えは紛れもないイエスだった)
The company issued an unequivocal apology.
(会社は明確な謝罪を発表した)
The doctor gave an unequivocal diagnosis.
(医者は明確な診断を下した)
The policy change was met with unequivocal support.
(その政策変更は明白な支持を得た)
His statement was an unequivocal denial.
(彼の声明は明白な否定だった)
We need an unequivocal commitment from you.
(あなたからの明確な約束が必要です)
The data provides unequivocal proof.
(そのデータは明白な証拠を提供する)
The results were unequivocal and conclusive.
(結果は明白で決定的だった)
英単語「unequivocal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。