「undue」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
undueの意味と使い方
undueは「過度の、不当な、過大な」という意味の形容詞です。必要以上に多い、または正当な理由がないことを示し、状況によっては「不適切な」「行き過ぎた」といったニュアンスも持ちます。例えば、undue influence(不当な影響)やundue hardship(過大な負担)のように使われます。
undue
意味過度な、不当な、不適切な
意味過度な、不当な、不適切な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
undueを使ったフレーズ一覧
「undue」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
undue influence(不当な影響)
undue hardship(過度の負担)
without undue delay(不当な遅延なく)
undue pressure(不当な圧力)
undue attention(過度の注目)
undue risk(不当なリスク)
undue advantage(不当な利点)
undue concern(不必要な心配)
undue optimism(根拠のない楽観主義)
undue emphasis(不当な強調)
undue hardship(過度の負担)
without undue delay(不当な遅延なく)
undue pressure(不当な圧力)
undue attention(過度の注目)
undue risk(不当なリスク)
undue advantage(不当な利点)
undue concern(不必要な心配)
undue optimism(根拠のない楽観主義)
undue emphasis(不当な強調)
undueを含む例文一覧
「undue」を含む例文を一覧で紹介します。
He showed undue interest in her private life.
(彼は彼女の私生活に不当な関心を示した)
The punishment seemed undue for the mistake.
(その罰はその間違いに対して不当だった)
Undue stress can harm your health.
(過度なストレスは健康に害を及ぼす)
She received undue praise for the project.
(彼女はそのプロジェクトで不相応な称賛を受けた)
英単語「undue」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。