「underwriter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
underwriterの意味と使い方
「underwriter」は「引受人」という意味の名詞です。保険会社や証券会社などが、リスクを引き受けたり、証券の発行を引き受けたりする人を指します。保険では、加入者の健康状態やリスクを評価し、保険料を決定する役割を担います。証券分野では、新株や債券の発行時に、それらを買い取り、投資家に販売する仲介者となります。
underwriter
意味引受人、保険業者、証券発行者
意味引受人、保険業者、証券発行者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
underwriterを使ったフレーズ一覧
「underwriter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
underwriter of insurance(保険の引受人)
investment underwriter(投資引受人)
lead underwriter(主幹事)
underwriter agreement(引受契約)
underwriter risk(引受リスク)
underwriter fee(引受手数料)
investment underwriter(投資引受人)
lead underwriter(主幹事)
underwriter agreement(引受契約)
underwriter risk(引受リスク)
underwriter fee(引受手数料)
underwriterを含む例文一覧
「underwriter」を含む例文を一覧で紹介します。
The underwriter approved the loan application.
(引受人がローン申請を承認した)
The insurance company hired a new underwriter.
(保険会社は新しい引受人を雇った)
The investment bank acted as an underwriter for the IPO.
(投資銀行はIPOの引受人として行動した)
An underwriter assesses the risk of insuring someone.
(引受人は保険加入者のリスクを評価する)
The underwriter’s job is to determine the premium.
(引受人の仕事は保険料を決定することである)
英単語「underwriter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。