lv3. 上級英単語

「undertaken」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

undertaken」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

undertakenの意味と使い方

「undertaken」は動詞「undertake」の過去形・過去分詞で、「引き受けた」や「着手した」という意味です。責任ある仕事や任務を始めることを示します。

undertaken
意味引き受けた、着手した、行った
発音記号/ˈəndɝˌteɪkən/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

undertakenを使ったフレーズ一覧

「undertaken」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

undertaken a study(研究を行った)
undertaken a project(プロジェクトに着手した)
undertaken a task(任務を引き受けた)
undertaken an investigation(調査に着手した)
undertaken responsibility(責任を引き受けた)
undertaken to do something(何かをすることを約束した)
work undertaken(実施された作業)
research undertaken(実施された研究)
measures undertaken(講じられた措置)
action undertaken(実行された行動)
スポンサーリンク

undertakenを含む例文一覧

「undertaken」を含む例文を一覧で紹介します。

The work has been undertaken by experts.
(その作業は専門家によって行われた)

Research has been undertaken to improve safety.
(安全性向上のための研究が行われている)

Several studies were undertaken last year.
(昨年いくつかの研究が行われた)

The investigation was undertaken carefully.
(調査は慎重に行われた)

A project has been undertaken to restore the building.
(建物を修復するプロジェクトが行われている)

英単語「undertaken」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク