lv4. 難級英単語

「understatement」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

understatement」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

understatementの意味と使い方

「understatement」は「控えめな表現、謙遜表現」という意味の名詞です。事実や感情を実際よりも軽く、控えめに表現することで、しばしば皮肉やユーモアを伴います。強調とは反対の表現方法です。

understatement
意味控えめな表現、控えめな言い方、控えめな表現法
発音記号/ˈəndɝˌsteɪtmənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

understatementを使ったフレーズ一覧

「understatement」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

understatement(控えめな表現)
an understatement of the year(今年の控えめな表現)
mild understatement(控えめな言い回し)
classic understatement(典型的な控えめ表現)
slight understatement(わずかな控えめ表現)
use understatement(控えめな表現を使う)
スポンサーリンク

understatementを含む例文一覧

「understatement」を含む例文を一覧で紹介します。

Saying “it’s okay” was an understatement.
(「大丈夫」と言うのは控えめな表現だった)

Calling the movie good is an understatement.
(その映画を「良い」と言うのは控えめすぎる)

It’s an understatement to say she is talented.
(彼女が才能あると言うのは控えめな表現だ)

Describing the problem as minor was an understatement.
(その問題を小さなものと表現するのは控えめだった)

Saying he’s rich is an understatement.
(彼を「金持ち」と言うのは控えめだ)

The comment was a huge understatement.
(そのコメントは大げさすぎない控えめな表現だった)

英単語「understatement」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク