lv3. 上級英単語

「uncut」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

uncut」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

uncutの意味と使い方

「uncut」は「未切断の」という意味の形容詞です。映画や映像作品では「編集されていない」という意味で使われます。また、宝石などでは「研磨されていない」状態を表します。

uncut
意味未編集、無修正、切り取られていない
発音記号/ˌənˈkət/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

uncutを使ったフレーズ一覧

「uncut」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

uncut gems(カットされていない宝石、比喩的に貴重な才能や発見など)
uncut footage(未編集映像)
uncut version(完全版、ノーカット版)
uncut diamond(原石、研磨されていないダイヤモンド)
uncut hair(伸ばしたままの髪、無造作な髪)
uncut grass(刈り取られていない芝生)
uncut wood(加工されていない木材)
an uncut manuscript(未編集原稿)
the uncut truth(真実そのまま、隠されていない真実)
uncut and unblemished(傷一つない、完璧な)
uncut and raw(生々しい、飾らない)
uncut scenes(未公開シーン)
an uncut performance(飾らない演技)
スポンサーリンク

uncutを含む例文一覧

「uncut」を含む例文を一覧で紹介します。

The movie is an uncut version.
(その映画は未編集版だ)

The uncut diamond sparkled brightly.
(未加工のダイヤモンドが輝いていた)

He prefers uncut footage for realism.
(彼はリアルさのため未編集の映像を好む)

The uncut manuscript was discovered recently.
(未校正の原稿が最近発見された)

The uncut wood was used for the furniture.
(未加工の木材が家具に使われた)

英単語「uncut」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク