「uncooked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
uncookedの意味と使い方
uncookedは「調理されていない」「生(なま)の」という意味の形容詞です。火を通していない状態、例えば生野菜や生肉、生パスタなどを指します。反対語はcooked(調理された)で、食品の調理状態を表す際に用いられます。 料理のレシピや食材の説明などで頻繁に見かける単語です。
uncooked
意味生、未調理、未熟
意味生、未調理、未熟
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
uncookedを使ったフレーズ一覧
「uncooked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
uncooked food(生もの)
uncooked rice(生米)
uncooked pasta(生パスタ)
uncooked vegetables(生野菜)
uncooked meat(生肉)
uncooked dough(生焼けの生地)
uncooked egg(生卵)
uncooked beans(未調理の豆)
uncooked ingredients(未調理の材料)
uncooked rice(生米)
uncooked pasta(生パスタ)
uncooked vegetables(生野菜)
uncooked meat(生肉)
uncooked dough(生焼けの生地)
uncooked egg(生卵)
uncooked beans(未調理の豆)
uncooked ingredients(未調理の材料)
uncookedを含む例文一覧
「uncooked」を含む例文を一覧で紹介します。
Uncooked rice needs to be boiled.
(生米は煮る必要がある)
I prefer my vegetables uncooked.
(私は野菜を生で食べるのが好きだ)
The chicken was still uncooked in the middle.
(鶏肉は真ん中が生焼けだった)
Don’t eat uncooked meat.
(生肉は食べるな)
英単語「uncooked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。