「unconvincing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unconvincingの意味と使い方
「unconvincing」は「説得力のない」という意味の形容詞です。論理や主張、表現などが人を納得させる力に欠けていることを指します。
unconvincing
意味説得力のない、信じられない、不確実な、納得できない
意味説得力のない、信じられない、不確実な、納得できない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unconvincingを使ったフレーズ一覧
「unconvincing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unconvincing argument(説得力のない議論)
unconvincing performance(期待外れの演技)
unconvincing excuse(信じがたい言い訳)
unconvincing explanation(納得のいかない説明)
unconvincing claim(根拠の薄い主張)
unconvincing performance(期待外れの演技)
unconvincing excuse(信じがたい言い訳)
unconvincing explanation(納得のいかない説明)
unconvincing claim(根拠の薄い主張)
unconvincingを含む例文一覧
「unconvincing」を含む例文を一覧で紹介します。
His explanation was unconvincing.
(彼の説明は説得力がなかった)
The actor gave an unconvincing performance.
(その俳優の演技は説得力がなかった)
The alibi sounded unconvincing.
(そのアリバイは信憑性に欠けた)
英単語「unconvincing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。