「uncontested」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
uncontestedの意味と使い方
「uncontested」は「異議のない」や「争われていない」という意味の形容詞です。権利や地位、結果などに対して反論や競争がない状態を指し、承認されているか、容易に受け入れられている状況を示します。
uncontested
意味異議のない、無競争の、争いのない、承認された
意味異議のない、無競争の、争いのない、承認された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
uncontestedを使ったフレーズ一覧
「uncontested」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
uncontested claim(異議のない主張)
uncontested election(無投票当選)
uncontested divorce(合意離婚)
uncontested fact(争いのない事実)
uncontested victory(楽勝)
uncontested territory(未開拓地)
uncontested election(無投票当選)
uncontested divorce(合意離婚)
uncontested fact(争いのない事実)
uncontested victory(楽勝)
uncontested territory(未開拓地)
uncontestedを含む例文一覧
「uncontested」を含む例文を一覧で紹介します。
The election was uncontested, so she won automatically.
(選挙は無投票だったので、彼女は自動的に当選した)
His claim to the throne was uncontested.
(彼の王位継承権は争われなかった)
The championship was uncontested due to the opponent’s injury.
(対戦相手の怪我により、選手権は不戦勝となった)
英単語「uncontested」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。